岡崎市の各所に置かれた案内板、QURUWAボードのデザイン、イラストを担当しました。
磐田市の小さな美容室、curtainのロゴ、ショップカードなどをデザインしました。
TIME DRIP COFFEE
メニューを作らせていただきました。
学生による映像ワークショップのフライヤー。
野外でレコードを楽しむイベントのフライヤーです。折るとA4、広げるとレコードサイズになります。
個人でパーティをプロデュースする“C'est PARTI”さんのフライヤー。表面はニス盛り加工。
初めてのDIY「FACE CHAIRをつくってみよう!」ワークショップチラシ
何をやるのか子どもにもわかりやすいようにイラストや小物を制作しました。
『mieru』X『HICE記念誌「世界の人と暮らして」』刊行記念イベント浜松在住の外国人に焦点をあてた2つの冊子の刊行イベント。両面を合わせるとひとつに。
MINDJIVE
MINDJIVE
目黒区学芸大前のワインバー「bar PRETTY」のロゴ、看板など。
周年ごとに店主を熊にした店主趣味丸出しの絵を描いています。
「鈴木康広展 近所の地球|宇宙の黒板」チラシ、ポスター制作
春華堂の施設「coneri」の季刊広報誌「coneri JOURNAL」
表紙版画:彦坂版画工房
浜松の古人見町にあるイタリアンレストランshushuのフライヤー。お店の後ろで育てている野菜をごろごろ描きました。
Illustration= auco kuwata
2014年秋に浜松市舘山寺で開催された、DiT(ドライブインシアター)のデザイン。ロゴからTシャツまでこんなにトータルにデザインしたのは初めてでした。
Illustration= auco kuwata